◆4/18(土) スカイツリーのみの市 出店予定
◆4/24(土) 25(日) OLD NEW MARKERT(日本橋) 出店予定
-
バウレ ペンダント モスク風
¥ 7,000
バウレ ペンダント 素材:真鍮 サイズ約:本体 W2.1cm H4cm D0.2cm (バチカン含む) 重さ約:10.8g 原産国:コートジボワール 送料:国内無料(ポスト投函) バウレの真鍮ペンダント、幾何学のモチーフです。 バウレはコートジボワールの北東に住む民族で、砂金分銅などのアシャンティと同じルーツを持ついわれ、鍛冶鉄・金属工芸も盛んです。しかし、近隣の仮面文化を持つセヌフォやグロの影響も強く受け、アシャンティよりもおおらかな、西アフリカらしい形ものが多いです。 こちらは少し照りのある真鍮で、部分的に白い箇所があります。 表も裏も縦筋が入っており、表のみ粒粒がのっており、少しモスクのようなデザインで、西アフリカの装身具の中では小さめなペンダントです。 ▼事前にご連絡を頂ければ、東京(浅草)の事務所にて実物をご覧いただけます。下記のホームページのCONTACT・SNS・お電話より、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ コロン人形 オールド
¥ 38,000
コートジボワール バウレ人形 Boule colon figure 素材:木 サイズ:約 W 6cm H 34cm D 5.5cm 原産国:コートジボワール 送料:国内無料 こちらはフランスの植民地時代に、西欧の人がお土産のように多く持ち帰ったので、コロニアル人形(コロン人形)と呼ばれる人形です。 バウレの人々は古来より、誰しも生まれながらに現世とは別の精霊信仰世界の理想のパートナーを持つといわれ、そのパートナーを表す人形を多く作ってきました。 このような人形は個人用に作られ、バウレの人々の心の拠り所とされ、大切にされてきました。 精神的な理想のパートナーを表す人形には、バウレの美意識(美の基準)が様式化されて盛り込まれています。 綺麗に盛り上がり整えられたヘアスタイル、美しい瘢痕、長い首、プリッとしたお尻、しっかりした太モモとふくらはぎなどは、勤勉で健康な理想の美しさとされます。 植民地以降は洋服を着たもの(西欧のスタイルを取り入れたもの)も作られ、ポケットに手を入れる格好は西欧の人を模したスタイルだといわれます。 こちらの人形はバウレの伝統と西欧が融合したスタイルで、黒や赤のエナメルペイントが施されているものは、20世紀中ごろの古いタイプといわれます。 古いものは完品は少なく、こちらは残念ながら後ろの髪の突起の部分が折れてしまっていますが、前後左右みても、均整のとれたプロポーション、でも同じではない造形です。 今でもバウレの社会では人形が作られ、地元の人々はそれを自分用の祭壇に飾り大切にしますが、植民地以降ツーリスト用のコロン人形も沢山作られています。 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さ東北い。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ 絣藍染クロス
¥ 14,000
バウレ 絣藍染クロス ビンテージ Baule indigol cloth vintage サイズ:約 W112cm H160cm 素材:綿 cotton 原産国:コートジボワール Côte d'Ivoire 送料:国内無料 手紬・手織り・藍染の布です。 細幅の布をはぎ合わせて作った8枚はぎの布で、元は体に巻き付けて着る衣料でした。 はぎ合わせが少しゆるめなので、強く引っ張ると糸が切れる恐れがありますが、 生地感はビンテージならではのしなやかさがあり、状態も良いです。 余分な藍は抜けている感じで、色落ちはほとんどありません。 ※参考写真:ゴリ・プレプレ仮面ダンス Kondeyaokro village, Côte d’Ivoire. Photograph by Eliot Elisofon 1972 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ ビンテージ絣クロス
¥ 15,000
バウレ 絣藍染クロス ビンテージ Baule indigol cloth vintage サイズ:約 W94cm H150cm 素材:綿 cotton 原産国:コートジボワール Côte d'Ivoire 送料:国内無料 ユネスコの世界遺産にも登録されている、コートジボワール(ゴウロ地方)のザウリ仮面ダンスでも着用される布です。(dance Zaouli Gouro, Côte d’Ivoire) 体に巻き付けて着る衣装でもあり、手紬・手織り・藍?染の布です。 細幅の布をはぎ合わせて作った9枚はぎの布で、板じめの柄を何枚かのテープごとに染め、それをはぎ合わせています。 はぎ合わせはミシンで縫ってありますが、手で繕ってある箇所もあります。 少し丈は短めですが、大判ストールとしても使えそうなサイズです。 生地感はビンテージならではのしなやかさがあります。 使われていたもので、端がほつれやシミなどは数か所ありますが、色落ちは殆どありません。 ※仮面ダンス参考写真:baobab broumanche ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ ビンテージ絣クロス
¥ 15,000
バウレ 絣藍染クロス ビンテージ Baule indigol cloth vintage サイズ:約 W100cm H140-150cm 素材:綿 cotton 原産国:コートジボワール Côte d'Ivoire 送料:国内無料 ユネスコの世界遺産にも登録されている、コートジボワール(ゴウロ地方)のザウリ仮面ダンスでも着用される布です。(dance Zaouli Gouro, Côte d’Ivoire) 体に巻き付けて着る衣料でもあり、手紬・手織り・絣織の布です。 細幅の布をはぎ合わせて作った10枚はぎの布で、はぎ合わせはミシンで縫ってありますが、数か所手で繕った箇所があります。 とてもさ控えめにピンク・黄色・緑の瘢痕刺繍が入っています。 少し丈は短めですが、大判ストールとしても使えそうなサイズです。 全体は少し反った形ですが、生地感はビンテージならではのしなやかさがあり、シミや汚れもほとんどなく状態も良いです。 色落ちは殆どありません。 ※仮面ダンス参考写真:baobab broumanche ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/ ブログに仮面ダンスで着用されている動画のリンクがあります。 ご興味があれば参考に御覧ください。 ↓ http://colophon.jp/%e3%83%90%e3%82%a6%e3%83%ac%e3%81%ae%e5%b8%83%e3%81%a8%e4%bb%ae%e9%9d%a2%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%80%80baule-cloth-with-mask-dance%e3%80%80/
-
バウレ ペンダント 四角
¥ 50
SOLD OUT
バウレ ペンダント 素材:真鍮 サイズ約:本体 W4.3cm H5.5cm D0.3cm (バチカン含む) 重さ約:18.5g 原産国:コートジボワール 送料:国内無料(ポスト投函) バウレの真鍮ペンダント、幾何学のモチーフです。 バウレはコートジボワールの北東に住む民族で、砂金分銅などのアシャンティと同じルーツを持ついわれ、鍛冶鉄・金属工芸も盛んです。しかし、近隣の仮面文化を持つセヌフォやグロの影響も強く受け、アシャンティよりもおおらかな、西アフリカらしい形ものが多いです。 こちらは少し照りのある真鍮で、部分的に白い箇所があります。 歪んではいますが左右対称のデザインで、少しイスラミック(北アフリカ)の雰囲気も感じるデザインです。 ▼事前にご連絡を頂ければ、東京(浅草)の事務所にて実物をご覧いただけます。下記のホームページのCONTACT・SNS・お電話より、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ ペンダント 花のような
¥ 50
SOLD OUT
バウレ ペンダント 素材:真鍮 サイズ約:本体 W3cm H5cm D0.5cm (バチカン含む) 重さ約:22.2g 原産国:コートジボワール 送料:国内無料(ポスト投函) バウレの真鍮ペンダント、幾何学のモチーフです。 バウレはコートジボワールの北東に住む民族で、砂金分銅などのアシャンティと同じルーツを持ついわれ、鍛冶鉄・金属工芸も盛んです。しかし、近隣の仮面文化を持つセヌフォやグロの影響も強く受け、アシャンティよりもおおらかな、西アフリカらしい形ものが多いです。 こちらは少し照りのある真鍮で、部分的に白い箇所があり、他のものと比べると、多少肉厚があります。 花のような、これも何となく北アフリカの雰囲気を感じる形です。 ▼事前にご連絡を頂ければ、東京(浅草)の事務所にて実物をご覧いただけます。下記のホームページのCONTACT・SNS・お電話より、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ カエルのリング
¥ 50
SOLD OUT
バウレ カエルのリング 素材:真鍮 指輪の装飾のサイズ約:カエル W3.2cm ×4cm カエルの高さ1.5cm 指輪サイズ:おおよそ17~18号 指輪の幅0.9cm 重さ約:36.9g 原産国:コートジボワール 送料:国内無料(ポスト投函) バウレの真鍮リング、カエルが乗っているタイプです。 バウレはコートジボワールの北東に住む民族で、砂金分銅などのアシャンティと同じルーツを持ついわれ、鍛冶鉄・金属工芸も盛んです。しかし、近隣の仮面文化を持つセヌフォやグロの影響も強く受け、アシャンティよりもおおらかな、西アフリカらしい形ものが多いです。 こちらは少し照りのある真鍮で、柄の隙間が全体的に白くなっています。 バウレは抽象的な造形から、やや具象的なものまで幅広い形をつくる民族ですが、こちらはやや具象的なデザインです。 カエルが貼り付いている様に上にのっているのですが、横から見ると鳥のようにも見え、面白いリングです。 やや重さがあるのですが、高さはそんなにないのでお好みで、普段にも使えるリングだと思います。 リングサイズは輪に歪みがあるのでおおよそになるのですが、17~18号くらいだと思います。 わかり難い所があれば、お問い合わせ下さい。 ▼事前にご連絡を頂ければ、東京(浅草)の事務所にて実物をご覧いただけます。下記のホームページのCONTACT・SNS・お電話より、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
バウレ ビンテージ絣クロス
¥ 50
SOLD OUT
バウレ 絣藍染クロス ビンテージ Baule indigol cloth vintage サイズ:約 W92cm H140cm 素材:綿 cotton 原産国:コートジボワール Côte d'Ivoire 送料:国内無料 ユネスコの世界遺産にも登録されている、コートジボワール(ゴウロ地方)のザウリ仮面ダンスでも着用される布です。(dance Zaouli Gouro, Côte d’Ivoire) 体に巻き付けて着る衣装でもあり、手紬・手織り・絣織の布です。 細幅の布をはぎ合わせて作った9枚はぎの布で、全体を広げると、片側のみ赤いセルビッチのような線があります。 綺麗な配色で、バウレ布によく入っている瘢痕刺繍のないすっきりした布です。 はぎ合わせはミシンで縫ってありますが、手で繕ってある箇所もあります。 少し丈は短めですが、大判ストールとしても使えそうなサイズです。 生地感はビンテージならではのしなやかさがあり、シミや汚れもほとんどなく状態も良いです。 色落ちは殆どありません。 ※仮面ダンス参考写真:baobab broumanche ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/