*This item will be delivered on 2/1(Mon) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
素材:アルミワイヤー・木
サイズ:約 W28 cm H 20cm D 8-12cm
原産国:ブルキナファソ
ワイヤーで作られた自転車です。
かなり昔から作られている、ツーリスト向けの雑貨ですが、今見てもかわいいです。
ブルキナファソの素朴な雰囲気と、今でもみんな自転車を乗っていて、その風景が伝わる感じです。(日本の中古自転車も活躍してます)
また、アフリカ人たちはワイヤーワークが得意なイメージがあります。細長いものを編んだり捻じったりするのはとても上手いです。
自転車のハンドルと前車輪・スタンドの向きは動かせるので、角度などは変えられます。
▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/
ブルキナファソは自転車愛好国
ブルキナファソのサイクリングライフを推奨する団体の動画で、生活を楽しんでいる感じが伝わります。(source Cycling with honourable people.wmv by Cyclingoutofpoverty)
超簡単に、ブルキナファソとは?
ブルキナファソ(Bukina Faso)はに西アフリカの国で、サバンナとステップ気候にまたがった降水量が少ない乾燥した暑い国です。(気温18-39度)
島国の日本と比べると、起伏が少なく広く平たんな土地が国全体に広がります。
他のアフリカ諸国と比べると目立った資源が見つかっておらず、国民の大部分が農業に従事している国で、経済的にはアフリカの中でもまだまだ高い水準とはいえません。
(map source ToiToku)