1/8

モシ 笛

¥50 tax included

SOLD OUT

Shipping fee is not included. More information.

モシ 笛
素材:木
サイズ:約 W 5cm H 14cm D 2.5cm
原産国:ブルキナファソ
送料:国内無料
送料:下記の表参照

太鼓やバラフォンなどの楽器の演奏を伴う儀式には必ず使われる笛です。
言葉のように、音調をとる役割もあるといわれます。

このような笛は、モシだけでなく近隣の民族も比較的広い範囲でつかわれ、各民族が特徴的な形を持つわけでは無いようです。どちらかというと、どういった時(儀式や格闘イベントなど)に使われるかによって、吹く笛の形が分かれるようです。

こちらの笛は代表的なフォルムで、素朴で柔らか、でもどっしり感があるバランスの良い形です。自然なパティーナも美しいです。
表面には彫模様がはいっています。両サイドに2つ穴が空いており紐を通して釣るす事も出来ると思います。

音の出し方は、穴の上に口を置いて息を吹き込むフルートや尺八のような奏法で、下のブワの仮面ダンスの動画で演奏されていますので、よかったらご覧ください。


▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さ東北い。
http://colophon.jp/contact/

Add to Like via app

笛の音が聞けます、モシの仮面ダンス

モシの仮面ダンスの動画でピーピーいっているのが、この笛の音です。後ろにいる人の何人かが笛を吹いています。アイオワ大学の故Christopher D Roy先生の動画で、マスクの説明も詳しいです。

source African Art: The Masks of the Bonde Family in Boni Perform, 2007

  • Reviews

    (10)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥50 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品