モシ 藍染クロス
*This item will be delivered on 1/21(Thu) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
About shipping fees
The shipping fee for this item varies by the shipping method.
Customers can choose the shipping method at time of purchase.
-
中型配送(3辺100cmまで)
3辺合計が100cmまで、10kg 以内の配送
Regional setting
-
-
Tohoku
-
Aomori
800JPY
-
Iwate
800JPY
-
Miyagi
800JPY
-
Akita
800JPY
-
Yamagata
800JPY
-
Fukushima
800JPY
-
Kanto
-
Ibaraki
700JPY
-
Tochigi
700JPY
-
Gumma
700JPY
-
Saitama
700JPY
-
Chiba
700JPY
-
Tokyo
700JPY
-
Kanagawa
700JPY
-
Yamanashi
700JPY
-
Shinetsu
-
Niigata
700JPY
-
Nagano
700JPY
-
Hokuriku
-
Toyama
700JPY
-
Ishikawa
700JPY
-
Fukui
700JPY
-
Tokai
-
Gifu
700JPY
-
Shizuoka
700JPY
-
Aichi
700JPY
-
Mie
700JPY
-
Kinki
-
Shiga
800JPY
-
Kyoto
800JPY
-
Osaka
800JPY
-
Hyogo
800JPY
-
Nara
800JPY
-
Wakayama
800JPY
-
Chugoku
-
Tottori
800JPY
-
Shimane
800JPY
-
Okayama
800JPY
-
Hiroshima
800JPY
-
Yamaguchi
800JPY
-
Shikoku
-
Tokushima
1,000JPY
-
Kagawa
1,000JPY
-
Ehime
1,000JPY
-
Kochi
1,000JPY
-
Kyushu
-
Fukuoka
1,000JPY
-
Saga
1,000JPY
-
Nagasaki
1,000JPY
-
Kumamoto
1,000JPY
-
Oita
1,000JPY
-
Miyazaki
1,000JPY
-
Kagoshima
1,000JPY
-
-
Free shipping fee
メールにて配送方法をお知らせいたします。
Shipping Fees are the same all over country inside Japan
0JPY
-
TA-Q-BIN compact
Your delivery status can be checked online.
Shipping Fees are the same all over country inside Japan
600JPY
モシ 藍染めクロス
サイズ約:W 110cm ×H 205cm
素材:綿 cotton
原産国:ブルキナファソ BurkinaFaso
送料:国内無料
ブルキナファソのモシの人による、手紬手織りで作られた藍染の布で、少し珍しい柄です。
細幅の布野をはぎ合わせた、西アフリカの伝統的な作り方です。
藍染の柄が表と裏で違った出方をしており、両面お使い頂けると思います。
生地感はしっかりした綿でやや肉厚、手紬のざっくり感と重みが有ります。
マルチカバーは勿論ですが、夏場は軽い敷物としてもお使い頂けるかもしれません。
藍染なので多少の色落ちはありますが、問題ない程度かと思います。
しみが何か所かありますが、状態は良い方です。
最後の画像は、ブルキナファソの映画監督イリッサ=ウエドラオゴ監督の、モシの伝統的な村の生活が舞台の映画のワンシーンです、参考までに。
▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/
ブルキナファソ モシの村が舞台の映画 ヤアバ Yaaba
数々の映画祭で受賞歴のあるブルキナファソを代表する巨匠、イリッッサ・ウエドラオゴ(Idrissa Ouedraogo)監督の1989年の作品。代表作の一つです。
ブルキナファソ、中北部のモシのある村がが舞台の映画で、伝統的な生活の風景や民具がみられます。こちらの白とインディゴ系のはぎ合わせの布も箇所箇所で出てきます。
映画は村の生活の伝統・そのしがらみ・人の優しさなどが伝わる奥深い作品、主人公の男の子とヒロインの女の子もかわいいです。出演は監督の親戚とかがメインみたいです。
(source AfricanFilmLibrary )