












マリ セグーのボゴラン布
¥50 tax included
SOLD OUT
Shipping fee is not included. More information.
マリのセグーで作られた"手紬" "手織り" "手剥ぎ"
"手染め" 、
細幅に織られたテープ状の布が綺麗に手で繋ぎ合せてある泥染めの布です。
マリのセグーはバマコより北西、かつてのバンバラ帝国の中心の町で、泥染めの工房が多いニジェール川沿岸の町です。
泥染め布はニジェール川の良質な泥で、色が濃くなるまで繰り返し染め、染め上がったらピーナッツの粉を混ぜた液で色を白く抜き柄を付けられていきます。
染色工房では、染めの人、洗う人、柄をつける人などに分かれていて、それぞれ専門の熟練職人によって布が作らます。
こちらは柔らかくしっかりした綿の感触があり、比較的薄手の生地厚でマルチカバーとして使いやすいです。
プリミティブな模様がぎゅっと詰まったような模様も魅力的で、暖かみがあるのにどこかシャープでモダンな印象です。
※数か所、染シミなどありますが、目立たない程度かと思います。
※色落ちが多少あります。お手入れの際は、手洗いで手早く行い、色移りしないようすぐに干してください。
お洗濯中に強く捻れるとはぎ合わせている糸が切れることがあります。脱水をする場合は、畳んでネットに入れた状態で1~2分程度を目安にして下さい。
素材:綿
サイズ約:w115cm ×201cm
原産国:マリ
送料:国内無料
▼東京(浅草)のスタジオにて実物をご覧いただけます。下記のホームページのCONTACT・SNS・お電話より、事前にお問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/
-
Reviews
(10)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥50 tax included
SOLD OUT