1/6

カタンガ 貨幣 小

¥50 tax included

SOLD OUT

Shipping fee is not included. More information.

コンゴ民主共和国 カタンガ 貨幣 中

コンゴ民主共和国のカタンガ地方で、20世紀中頃まで使われた貨幣です。
基本的に大中小の3サイズで、其々換算レートは決まっていいました。
もとは13世紀まで遡り、埋葬品として使われたものが始まりで、初期はXの形から始まり、H型が作られるようになったそうです。

中央アフリカ以南ではロストワックスは使われなかったようで、この貨幣は「モールド製法」と呼ばれる型に金属を流し込む作り方で作られます。
またカタンガ地方は銅の産地で、銅の含有量が多いのも特徴です。

カタンガ地方は現在はコンゴ民主共和国の一つの州ですが、1960年にベルギー領コンゴが解体された時代は裕福な地域で、カタンガ共和国として独立を宣言しました19が、63年に現在の形になりました。このカタンガ貨幣は独立時の通貨のモチーフにもなっています。

こちらはカタンガ貨幣 小です。
青緑の下の銅が少見えるような表面で、
✕とHが混ざったような、自然な丸みのあるフォルムが何とも言えず魅力的です

※複数画像が乗っているのは②アンシンメトリーのもになります。

①SOLDシンメトリーサイズ 約: W2.3cm H2.7cm 厚み0.7cm
重さ約: 8.3g

②アンシンメトリーサイズ 約: W2.6cm H2.3cm 厚み0.6cm
重さ約:7.6g

素材:銅ブロンズ合金
原産国:コンゴ民主共和国



▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/

Add to Like via app

モールド製法

カタンガ 貨幣 三種

  • Reviews

    (10)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥50 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品