



















トゥアレグ コメイサ Khomeisa 大きめ
¥50 tax included
SOLD OUT
Shipping fee is not included. More information.
トゥアレグのコメイサ(Khomeisa)と呼ばれる護符
中東~マグレブ地方で女性がお守りとして持つ、邪視から身を守るためのハムサ(ファティマの手)といわれるシンボルが由来しており、トゥアレグの女性が護符として身に着けたものです。
トゥアレグは基本的にイスラム教を信仰しており、ペンダントトップの5つのダイヤは5本の指、イスラム教での大戒律(信仰、断食、巡礼、祈り、税金)を示すといわれます。
こちらのペンダントは意味はイスラムの根幹の教えに由来しますが、形はトゥアレグ独特のデザインであるところがとてもユニークです。
白いダイヤの部分は、ダチョウの卵の殻で作るのがトゥアレグの昔からの伝統で、こちらは下の3つのダイヤの中央に縦筋がきれいに彫られているタイプもの、母から娘へ引き継ぐことも多かったそうです。
こちらのコメイサのペンダントは中でも大きくどっしりしたもので、サイズも重さも、通常より大きめです。
ペンダントの表部の殻の部分もぎゅっと詰まった感じで、ある程度の年代感があり、何代か受け継がれたように思います。
卵の殻の部分は一つ一つの菱形が爪のようにカーブした感じで、全体も少しカーブしており、身に着けた時に体の線(胸のカーブ)に馴染む感じです。
黒のシードビーズ編んだネックレスは、モロッコ・アルジェリアのサハラトゥアレグの伝統的なスタイルで、取り外し出来ます。
こちらのシードビーズのネックレスは大き目のペンダントに合わせて、通常もものよりも7㎝程度長くなっていますので、首にかけた時のバランスも良いと思います。何か所かベージュの糸が見え、ビーズのネックレスも年期がある感じです。
※こちらのネックレスはビンテージのアクセサリーで、オールドレザーの匂いがあります。
※ビンテージのものですので、傷やすれなどはございます。ご了承下さい。
サイズ:ビーズネックレス約53cm、ペンダント W10cm H8cm 厚み2.0cm (革のバチカン含む)
重さ:約100g
素材:ダチョウの卵の殻、皮、ビーズ、布
原産国:ニジェール
送料:国内無料
【ハムサ(ファティマ)とは】Hamsa(Fatima)
ハムサ(ファティマ)は、ファティマ(モハメッドの娘)とミリアム(モーセの妹)の名が由来するように、ユダヤ教とイスラム教徒の両方にとって重要なお守りです。
ハムサはアラビア語で数字の「5」を表し、それ自体が悪のまなざしと戦うとされる数字です。手の5本の指は、イスラム教の大戒律(信仰、断食、巡礼、祈り、税金)を示すといわれます。


ファティマ・ハムサと呼ばれる、北アフリカの手のお守り

-
Reviews
(10)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥50 tax included
SOLD OUT