



















マリ ヴィンテージ泥染め布
¥50 tax included
SOLD OUT
Shipping fee is not included. More information.
マリ ヴィンテージ バンバラ泥染め布 7枚はぎ
細幅に織られたテープ状の布が手で繋ぎ合せてあるマリの伝統的な泥染めの布で、バマコから北東にあるセグーで作られたものです。
マリの泥染は手紬手織りの綿生地をガラマといわれる植物で下染し、その上にニジェール川の良質な泥を乗せては乾かし墨色を付けていきます。
こちらはガラマ草で下染めしたあと、薄泥染めしたベースにもう少し濃色の幾何学柄を乗せた布です。ヴィンテージの布で、現在は全体的に色落ちしており、カーキとグレーの中間のような色で、裏まできっちり染められている感じで裏側の比較的柄が浮きでる感じです。
こちらの布の生地感はざっくりとしたこなれ感のあり、フカフカした感触で、中肉の厚みです。
元は腰巻(サロン風に身に着ける布)に使われた、素朴な雰囲気とシンプルなパターンの布です。
大判ストールくらいのサイズですが、ストールとして使うと少しもこもこするかもしれません。
手はぎの縫いがで少しつれている箇所があり、着用による布のゆがみがあります。(画像でご確認ください)
色落ちは多少ありますがすでにかなり落ちているので、かなり少ないほうだと思います。
※染シミ・染ムラは多少あります。
※念のため、お手入れの際は、手洗いで手早く行い、色移りしないようすぐに干してください。
お洗濯中に強く捻れるとはぎ合わせている糸が切れることがあります。脱水をする場合は、畳んでネットに入れた状態で1~2分程度を目安にして下さい。
素材:綿
サイズ約:w110cm ×140-146cm 7枚はぎ
重さ約:550g
原産国:マリ
▼東京(浅草)のスタジオにて実物をご覧いただけます。下記のホームページのCONTACT・SNS・お電話より、事前にお問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/
-
Reviews
(10)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥50 tax included
SOLD OUT