












アシャンティ ブラスビーズ ネックレス
¥50 tax included
SOLD OUT
Shipping fee is not included. More information.
ガーナ アシャンティ ブラスビーズネックレス
ガーナからコートジボワールにかけて住むアカン系民族アシャンティの真鍮ビーズのネックレスです。
アシャンティは何世紀にもわたり金の交易を行った民族で、そのため金属加工の技術も発達していました。アシャンティは北東のアフリカ地域から現在のガーナを中心とした地域に移り住んできたといわれ、金属加工は元はイスラエルやアラブの技術が取り入れられたといわれます。真鍮(金)の鋳造は何世紀にもわたり職人の手に受け継がれ、装身具や道具や装飾品など様々な作品が作られてきました。
こちらのビーズは伝統的なロストワックス技法で出来ており、ほぼ全て手仕事で行われます。
ロストワックスは蜜蝋で作った形を、土・炭・粘土・クレイで覆い、素焼きすることで中の蜜蝋を溶かしそこに金属を流し込み形作る金属加工の方法で、一つ一つこの工程を繰り返すので製作には時間がかかります。
ビーズの形は様々ありますが、細かい縄模様や筋を君合わせたデザインが特徴的で、きちっとしすぎていない、おおらかな雰囲気も魅力です。
こちらのネックレスは、ほぼ全て違う伝統的なデザインのビーズが組み合わさっており、シンプルなフックもアシャンティ製です。
少々ボリューム感はありますが、落ち着いた雰囲気で様々なスタイリングで活躍してくれそうです。
素材:真鍮
サイズ約: ネックレス長さ 54cm ビーズ約 1~ 2cm
重さ:120g
原産国:ガーナ
▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/

アシャンティ 真鍮ロストワックスメイキング動画
アカン民族の歴史 大まかなまとめ
-
Reviews
(10)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥50 tax included
SOLD OUT