1/10

トゥアレグ ツイストお守りバングル コッパー

¥50 tax included

SOLD OUT

Shipping fee is not included. More information.

トゥアレグの銅とビンテージシルバーを交互に捻じったシンプルなバングルです。
このような捻じったバングルは、西アフリカでは民族に関係なく、赤ちゃんから大人までお守りとして身に着けます。

捩るという普遍的なデザインで一見見落としがちですが、熱伝導の違う異素材の金属を同時にきれいに巻いていくのは、意外に難しいと思います。
素材の段階で同じように熱が伝わるように調合するのか、何かやり方があるのかもしれませんが、このあたりが代々受け継がれたトゥアレグ職人の知識と技の凄いところのような気がします。

バングルは上の一か所か金属がはみ出ている箇所がありますが、総じてきれいに仕上がっていると思います。
金属の表面は凹凸はなくつるつるしており、しっかりした重みがありますので、芯は別の金属が入っている感じです。

サイズは端のボールも大きく、開きが少し狭い感じがします。
手首の形は個人差があるので何ともいえませんが、
私の手首を参考にすると、一番細い箇所が14.5cmくらいで、そこで横からぐっとはめる込む感じで装着できました。はめれば少しゆとりがありますが、着脱がギリギリできる感じです。

素材:ビンテージシルバー 銅
サイズ約: W5.8cm H4.8cm D1cm 内寸15cm 開き2.2cm
重さ約:59g
原産国:マリ



▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
http://colophon.jp/contact/

Add to Like via app

トゥアレグの装身具

トゥアレグ族はサハラ砂漠で交易を紀元前より行い、全身に青い布の衣装・銀の細工を施した装身具・皮の装飾品を身に着ける文化などが有名です。
また複雑な階級を持つ社会で、自分たちが身に着ける装身具は血族ごとに代々受け継がれるデザインも多くバリエーションが豊富です。
装身具のデザインは目的に応じたある程度決まったパターンがあり、銀に施されるモチーフには象徴的な意味のあるものも多いです。
広大なサハラを行きかう交易を古来より生業にしていたためか、デザインやモチーフには方角・位置・道しるべあらわすもの多いです。

▼トゥアレグシルバーのモチーフの意味に関してはこちらブログ記事を見てみてください。↓
http://colophon.jp/%e3%83%88%e3%82%a5%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%82%b0%e6%97%8f%e3%81%8c%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b5%e3%83%aa%e3%83%bc/

サハラ砂漠のキャラバン

サハラ砂漠のキャラバン

トゥアレグが住んでいる、西北アフリカのエリア

トゥアレグが住んでいる、西北アフリカのエリア

  • Reviews

    (10)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥50 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品