2021/09/11 12:38

ヘビの貨幣や装身具 ブルキナファソの民話より

アフリカの多くの国では、ヘビは人間にとって大きな脅威となってきました。人々は藪の中や倒木の下に潜み森や草の中を見えないように這っているヘビに日々遭遇し、一瞬にして命を失うことも少なくありませんでし...

2021/08/31 11:05

9月の個展 「ボボ・ディウラッソの精霊と装身具」

「ボボ・ディウラッソの精霊と装身具」2021年 9月25日(土)・26日(日) 12:00-18:00場所:eofm LABORATORY (大塚)  ブルキナファソの西の町 ボボ・ディウラッソ。様々な民族が住むこの町の周辺で、信心に寄り...

2020/04/10 06:46

ブルキナファソ 自転車の風景

ブルキナファソでは自転車に乗っている人がとても多いです。土地に起伏がなく平らで、舗装されていればかなりスムーズに自転車をこげるとのこと。(すごく熱いのですが)日本の中古自転車も活躍しています。先月...

2020/03/29 16:28

バウレの布と仮面ダンス Baule cloth with mask dance

コートジボワール バウレ(・ヤウレ・グロ)の絣や染布です。コートジボワールの東南の方に多く住んでいる人たちです。こちらの布はそんなに古くはないビンテージだと思いますが、体に巻いたり羽織ったりして身...