◆4/18(土) スカイツリーのみの市 出店予定
◆4/24(土) 25(日) OLD NEW MARKERT(日本橋) 出店予定
-
オヴァンボ ベルトオーナメント
¥ 45,000
ナミビア・アンゴラに住む、オヴァンボ(ヒンバ・クンハマ)の高位の既婚の女性が身に着けるボタンオーナメント。 このオーナメントは婚約した時に夫より一つ目を受け取り、結婚後も継続して子のオーナメントが夫から妻に送られます。 高位のオバンボ族の女性は、革のストラップに「オマキパス omakipas」を列にして縫い付け、お尻のあたりにベルトのように身に着けます。 この装飾は富の象徴といわれます。 サイズ約:5.7×4.6cm 厚み 2.6cm 重さ約:40g 素材:骨 原産国:ナミビア 送料:国内送料無料 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さ東北い。 http://colophon.jp/contact/
-
ヴィンテージ シルバーリング1933
¥ 50
SOLD OUT
トルコのビンテージシルバーリングです。 素材:シルバー・真鍮 サイズ:約16~16.5号 原産国:トルコ 送料:無料 1933年と彫られています。 指にはめた時に心地よい重みがあり、すっきりとしたデザインです。 ※ビンテージ品ですので、多少キズや汚れがありますがご了承ください。
-
インタリオペンダント カーネリアン
¥ 50
SOLD OUT
アフガニスタンの遊牧民のインタリオペンダント、カーネリアンの石に馬とアラビア語が彫られ、バチカンが動きます。 上部はメタルの装飾が施され、上から見ても良さそうです。緑色の部分は何かエナメル質の物のように思います。 ネックレスとして通して使うと、バチカンの向き的にペンダントが斜めになるかもしれませんが、細い紐・チェーンを使って頂くとそれほど気にならないように思います。 ※ビンテージのアクセサリーですので、多少のキズやよごれはございます。 ※また、少し緑の装飾部の先が浮いている箇所があります。(画像でご確認ください) サイズ約: 3cm ×2.2cm ×4.5cm(バチカンを含めた高さ) 素材:ラピスラズリ メタル 他 重さ:14.6g 原産国:アフガニスタン 配送:ポスト投函 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。イベント出店時にお持ちすることも出来ますので、下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/が
-
インタリオペンダント ラピスラズリ
¥ 50
SOLD OUT
アフガニスタン インタリオペンダント ラピスラズリ サイズ約: 2.6 cm × 21.9cm ×4.5cm(バチカンを含めた高さ) 素材:カーネリアン メタル 他 重さ:14.5g 原産国:アフガニスタン 配送:ポスト投函 アフガニスタンの遊牧民のインタリオペンダント、ラピスラズリの石に馬が彫られ、バチカンが動きます。 上部はメタルの装飾が施され、青色の部分は何かエナメル質の物のように思います。 ネックレスとして通して使うと、バチカンの向き的にペンダントが斜めになるかもしれませんが、細い紐・チェーンを使って頂くとそれほど気にならないように思います。 馬の素朴な彫刻が可愛いペンダント&ハンコです。 ※ビンテージのアクセサリーですので、多少のキズやよごれはございます。 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。イベント出店時にお持ちすることも出来ますので、下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/が
-
アフガニスタン リング
¥ 50
SOLD OUT
素材:エナメル 合金 サイズ約:14-15号 重さ約: 2.7g 原産国:アフガニスタン 送料:クイックレター(ポスト投函) アフガニスタンの遊牧民、パシュツーンの一派のCuchiのエナメル&合金のリングです。 アフガニスタンでは金や銀の産出はなく、古い硬貨などを溶かしてジュエリーを作ります。 エナメル細工はもともとエジプトから生まれた技術といわれますが、アフガニスタンはしシルクロードの要地があり、シルクロードを通して伝わっています。 リングのヘッドの台形は空洞だと思います。軽いので着けやすいわりに、存在感があります。 ラピスラズリのような青色も綺麗です。 ※地金が合金なので金属アレルギー等がある方はご遠慮いただいた方が用と思います。 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/