-
トゥアレグ イヤリング バングル
¥41,800
トゥアレグ タウアのシルバーイヤリングを開いたバングル こちらはもともとニジェール中部周辺で身に着けられた伝統的なシルバーのイヤリングを少し開いてバングル仕様にしたものです。シルバーの純度が比較的高く、ゆっくり引っ張ると開きを調節出来ます。 質感は滑らかで落ち着いた輝きで、比較的白みの強い銀色、先の多面体の装飾は使用による摩耗があり角が取れて丸みがあります。 装飾部はある程度重みがあるので腕に着けると、基本的には重力で装飾部は下になりますが、腕のサイズ形によってはそんなに回らないかもしれないです。 もともとイヤリングなで、先は少し尖りがあります。現在はそもままで手を加えていませんが、ご希望があれば少しやすりで削って尖りを柔らかくすることもできます。(但し、そこだけ質感は少しかわりますので、ご自身で行うのも良いと思います。) その場合は購入画面よりメッセージに追記してください。 素材:シルバー サイズ約: W5.8cm H4.8cm D1cm 内寸15cm 開き2.2cm 重さ約:59g 原産国:ニジェール ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ モーリタニア オールドパイプ
¥50
SOLD OUT
トゥアレグ モーリタニア パイプ 様々な素材を組みあわせて作られる手の込んだパイプ、モーリタニアのトゥアレグの職人によって作られたものです。 黒い所は黒檀、ベージュの箇所は骨、その他アルミ・真鍮・合金などが象嵌され、非常に凝った手仕事が特徴的、そのコンビネーションも美しいです。 黒檀には、真鍮やアルミでトゥアレグマークの模様が入っています。 パイイプの中は合金の筒が入っており、パイイプ先には詰めて落ちないようにする蓋が付いています。 サイズ約: W1.8cm H15.6cm 厚み1.4cm 重さ:約20g 素材:黒檀・骨・アルミ・銅・真鍮・合金 原産国:モーリタニア ※手仕事・ビンテージのものですので、キズ・汚れなどがございますが、ご理解をお願い致します。 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。イベント出店時にお持ちすることも出来ますので、下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/が
-
トゥアレグ オールドパスポートケース
¥50
SOLD OUT
トゥアレグ オールドパスポートケース マリ西部のトゥアレグの身分証のようなものを入るケースです。 箱本体は真鍮っ出来ており、蓋は真鍮・銅・合金のコンビネーションで出来ています。 蓋の周りは三種の金属を捻じった魔除けの装飾で囲まれており、シンプルな波線の彫刻が施されています。 両サイドには筒型の装飾が付いており、もしかしたら中にか入っているかもしれませんが、わかりません。 上の横の穴の開いた筒に紐を通して身に着けたもので、蓋を開けると、名前が彫ってあります。 マリ北部あたりのトゥアレグものは資料がなく、詳しくはわからないのですが少し変わったデザインの古い装身具が見つかる地域です。 ※手仕事・古いのものですので、キズ・汚れなどがございますが、ご理解をお願いいたします。 ※液体ポリッシュで磨くとその後の酸化が早くなりますので、布でのポリッシュをお勧めします。 素材:真鍮・銅・合金 サイズ約:W6.5cm H9cm 厚み1.6㎝ 重さ:44g 原産国:マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ 護符髪飾り ベラ
¥50
SOLD OUT
ニジェール トゥアレグ(ベラ)の髪飾り、トゥアレグの代表的なシンボル、ハンマーの形の護符です。 首の後ろの付け根あたりに来るように、髪につるして身に着けたものです。日本でいうところの背守りのような感じです。 ※最後の写真で、首の後ろで紐に吊るされている沢山の髪飾りの、一番下に隠れているいるものだと思います。このハンマーチャームは、髪に吊るすために、上にアルミの輪っかがついているもの多いです。 こちらは、中に三角の透かし模様がはいった少し珍しいタイプのもので、真鍮の上からビンテージシルバーで包み、そこに模様が施されます。 トゥアレグの装身具やお守りは、様々な金属などの素材を組み合わせて作る事で効力が増すといわれ、こちらも真鍮・銅・ビンテージシルバー・アルミなど数種類の金属が使われています。 画像だと分かりにくいのですが、一本の線にはよく見ると、かなり細かい短い線が無数に入っており、とても丁寧に模様が施されたのがわかります。 素材:真鍮・銅・ビンテージシルバー・アルミ サイズ約:W 5.5cm H 7cm(割っか含む) D 0.5cm 重さ約:13g 原産国:ニジェール ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さ東北い。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ 錠前
¥50
SOLD OUT
トゥアレグ アガデス 錠前 トゥアレグ社会は女性か財産の管理を担うとされ、そ女性の鞄に付ける用の錠前です。実際に使うこともできますが、象徴的な意味合いも大きいものです。 こちらは全て手作業で作られるもので、真鍮・銅・合金などが組み合わされ、薄い板の端を溶接する技術は難しく、職人の腕の高さを伺えます。 また使われる金属は邪気を祓うとされ古来より使われた素材で、銅は薬効があるともいわれ、真鍮と銅の組み合わせは魔除け効果の相性が良いとのことです。 錠前は3段階で開ける仕組みです。小さいカギから順番に使うと錠前が一つずつはづれます。 2つ目以降のカギは、中のばねを押すように開けます。(カギを右から左に回転させるように押す) 開け方は下の動画をご覧ください。 3つのロックが開くことは確認していますが、中のばねが錆びているものもあり、それは強く押さないと開かないのでご注意ください。 素材:真鍮・銅・合金 サイズ約: 錠前 W10.3cm H 6cm D1.7cm 鍵の長さ4.5~5cm(3個) 原産国:ニジェール ※手仕事・ビンテージのものですので、キズ・汚れなどがございますが、ご理解をお願い致します。 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さ東北い。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ ツイストお守りバングル コッパー
¥50
SOLD OUT
トゥアレグの銅とビンテージシルバーを交互に捻じったシンプルなバングルです。 このような捻じったバングルは、西アフリカでは民族に関係なく、赤ちゃんから大人までお守りとして身に着けます。 捩るという普遍的なデザインで一見見落としがちですが、熱伝導の違う異素材の金属を同時にきれいに巻いていくのは、意外に難しいと思います。 素材の段階で同じように熱が伝わるように調合するのか、何かやり方があるのかもしれませんが、このあたりが代々受け継がれたトゥアレグ職人の知識と技の凄いところのような気がします。 バングルは上の一か所か金属がはみ出ている箇所がありますが、総じてきれいに仕上がっていると思います。 金属の表面は凹凸はなくつるつるしており、しっかりした重みがありますので、芯は別の金属が入っている感じです。 サイズは端のボールも大きく、開きが少し狭い感じがします。 手首の形は個人差があるので何ともいえませんが、 私の手首を参考にすると、一番細い箇所が14.5cmくらいで、そこで横からぐっとはめる込む感じで装着できました。はめれば少しゆとりがありますが、着脱がギリギリできる感じです。 素材:ビンテージシルバー 銅 サイズ約: W5.8cm H4.8cm D1cm 内寸15cm 開き2.2cm 重さ約:59g 原産国:マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ ビンテージピンセット
¥50
SOLD OUT
トゥアレグ ビンテージピンセット ニジェールののトゥアレグのイナダンによって作られたピンセットです。 トゥアレグの女性は身だしなみを整えるのにとても時間を費やします。 こちらは髪のお手入れや、耳かき、ピンセットのほかにナイフのようなものも付いています。真ん中の棒や細いスティックは紙を編み込むときに使われたりします。 トゥアレグの貴族は特に、身の回りの美しい道具の製作をイナダン(トゥアレグのお抱え職人)に依頼します。 こちらは合金で手作業で刻印も施されたもので、道具を束ねる箇所は多角形のボルトがはまっており、輪でひっかけて持ち運びし易いようになっています。 素朴な刻印も美しく、基本的にものを多く持たない遊牧的な生活スタイルの中でも、さりげなく目を引く美しい道具です。 素材:ニッケルや鈴などを含む合金 サイズ約: W4cm H19.5cm D1.8cm 重さ約:111g 原産国:ニジェール ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ ビンテージクロスのネックレス インガル
¥50
SOLD OUT
トゥアレグクロスと呼ばれるトゥアレグのインガルの町の紋章のペンダントに、ビンテージの刻印ビーズをエンドパーツに使ったネックレスです。 インガルの紋章はトゥアレグクロスの中でも特徴的で、タフォークとクロスの下3点がデフォルメ・装飾されたデザインです。 こちらのインガルペンダントは真ん中にチェコから輸入された赤い三角のアンティークビーズがはめてあり、ビーズは鈍く光を通す感じです。 また、金属の表のボディと上の取ってには細かい彫刻が入っており、裏は溶接跡が残っています。 紐の先には刻印のあるトゥアレグの長いビーズ(合金)を、このビーズの赤い線は銅で色を入れています。 また、ペンダント上にはナイジェリアのブロンズビーズを付け、紐は取り外しできる仕様になっています。 素材:ビンテージシルバー・合金・ブロンズ・蝋びき紐 サイズ約:ペンダントW5.7cm H9.7cmDcm 紐各サイド60㎝ 重さ約:32g 素材原産国:ニジェール・ナイジェリア・日本 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ 琥珀ネックレス 赤柿
¥50
SOLD OUT
マリ・トゥアレグのオールド琥珀をペンダントに仕立てたネックレスです。 こちらは、トゥアレグの瘢痕の入った琥珀ビーズに古いトゥアレグのウェディングビーズ(ネグネグ)を合わせ、紐の先はマリの中世赤瑪瑙ビーズとトゥアレグの多面ビーズを付けています。 トゥアレグ琥珀ビーズは髪飾りに使ったもので、同じルーツのベルベルと似た装身スタイルな感じです。(トゥアレグはベルベルから枝分かれしたエスニックグループ) マリで見つけましたが、ニジェールでは見たことがらなかったので、モロッコに近いエリアのものかもしれません。 琥珀は大粒で、肉厚もあり、珍しい柿が熟したような赤橙色で、深みと照りがあり、端に着いている赤瑪瑙の赤さと馴染む色合いです。 形は自然な凹凸と厚みがあり、ぽってりした感じ、片面はふっくらしてますが、もう片面は比較的平らになってます。 片面4箇所トゥアレグマークの金属が象嵌と黒く着色料された彫刻線があり、珍しく古手のものがみつかりました。 金属は一か所抜けている箇所がありますが、そこにはネックレスの紐が被るように作っています。 琥珀の上のトゥアレグのネグネグビーズは、結婚式の時に身に付けるネックレスのサイドに付けるビーズ、横から横から見ると十字のに見える形のビーズです。 紐は紺色の蝋引き紐を編んでおり、先には色味の違う中世の赤瑪瑙、しっとりとした質感のビーズを付けています。 紐の長さは石を後ろのままでも、石を前にして重ね付け風にも身につけられるよう、長めなっています。 ※紐の取り外しはできません。 ※紐の先は石を引っかけるだけだと、外れることもあるので結んでご利用下さい。 サイズ約: ネックレス紐長さ95cm ペンダントサイズ約W5cmH4cm D2cm 重さ約:42g 素材:琥珀 赤瑪瑙 合金 蝋引き紐 素材原産国:ニジェール・ガーナ・マリ・エチオピア・ナガランド ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ レザー護符
¥50
SOLD OUT
マリ・ニジェールの遊牧系トゥアレグの革の護符に、アフリカ・ナガランド装身具を付けたネックレスです。 革の護符は中にコーランの一説がはいった願掛け用のお守りで、表はクロスの刻印がの残っています。 色は黒に近い深いチャコール色で上品な艶がキープされており、しっかりした感じです。 組み合わせたビンテージパーツは、中央に珍しいアシャンティのリーフ型ペンダント、左はレアなトゥアレグの大粒多面真鍮ビーズ・エチオピアの古いコッパーコイルビーズ・マリの白サンゴビーズ、右はナガランド(インド東)のベル・中世瑪瑙ビーズ、紐の先もコッパーコイルを付けてお揃いにしています。 ※紐の取り外しはできません。 ※ビンテージの革の装身具で、多少においが残っています。 ※ナガランドのベルは後はなりません。 サイズ約: ネックレス紐長さ100cm ペンダントサイズ約W5cmH8cm D1cm(装飾込8×9cm) 重さ約:40g 素材:革 真鍮 銅 サンゴ 瑪瑙 蝋引き紐 素材原産国:ニジェール・ガーナ・マリ・エチオピア・ナガランド ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ ティチャロットのネックレス
¥50
SOLD OUT
トゥアレグのコーランなどを入れるティチャロットと呼ばれる金属箱タイプの護符をペンダントに仕立てたネックレスです。 こちらのペンダントはハンマーがモチーフのきりっとしたフォルム、三段ピラミッドの立体的なタイプで、少し重さとふっくら感があり、中のコーランがまだ入っていると思います。 表は少し黄色味のある合金で、裏は鉄を含んだ感じです。 (トゥアレグの金属ティチャロットは薄い金属板を叩いて箱型にしており、基本的に形が崩れにくい合金を使います。) ネックレスの紐は麻の蝋引き紐に、エチオピアの手巻きビーズを施して、トゥアレグの伝統的なティチャロットの紐の装飾をイメージ、紐の先はビンテージのトゥアレグの12面ビーズを付けています。 ネックレスの首元は結ぶ仕様で、お好みの長さで合わせて調整し頂けます。 素材:合金・麻 サイズ約:ペンダント護符W6cm ×H6cmD1.7cm 紐各サイド42cm 重さ約:38g 素材原産国:ニジェール・エチオピア・マリ・日本 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ 革護符とビーズのネックレス
¥50
SOLD OUT
こちらはトゥアレグの革の護符にトゥアレグの12角形多面ビーズを合わせたペンダンのネックレスです。 編んだ蝋引き紐の先にも彫柄のあるトゥアレグのビンテージビーズをつけています。 紙に書いたコーランの一説が入っている革護符はマットな少し浅い茶色で多少むらがあり、触るとふかっとした感触、多面トゥアレグビーズを巻き付けるように留めてあります。 紐の先についたトゥアレグの長いビーズは、合金で出来ており少し重みがあり、赤い線の柄は銅で着色されています。 三つ編みにした蝋引き紐は長めに編んだオリーブ色で、ネックレスの長さは結んで調節する様になっています。 エンドパーツに存在感があるので、結んだ後にそれらを前に持ってきてもよさそうですし、 紐だけでネックレスにすることも可能です。 スタイリングに合わせて、色々なアレンジを楽しめる一点もののネックレスです。 ※トゥアレグの革護符 様々な願掛けや魔除けとして身に着けられる護符で、イスラムの宗教指導者によって作成されたコーランの一説を革の中に閉じ込め、一つのペンダント(お守り)に一つ願いを込める為、年齢を重ねるごとにお守りの数が増えていくことが多いです。革の護符はトゥアレグ以外の周辺の民族も身に着けmす。 ※革のペンダントはビンテージの革のにおいが少し残っています。 サイズ約: 革ペンダントW5cm×H6.5cm×D0.8cm 紐ネックレス108cm(ビーズ含む・取り外し可能) 重さ約:26g (エンドに付いてるビーズの方が革のペンダントより重いです) 素材:革・ 合金 素材原産国:ニジェール ブルキナファソ マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
ドゴン タリスマンペンダント
¥50
SOLD OUT
マリ ドゴン タリスマンペンダント ドゴンDOGONは、マリ中北部のバンディアガラ市近くのニジェール川の曲がり角、マリの中央高原地方に住む民族グループです。 ドゴンは彼らが高度な天文学的知識を神話の中に継承しているといわれます。 こちらはドゴンの占い師が身に着けるといわれる、太陽がモチーフのペンダントで、革のペンダントの上に太陽を表すブロンズのパーツと、その下に古いコヌン貝(イモ貝)が付けられます。コヌン貝は古来よりアフリカの装身具で髪飾りなどにも使われてきた貝です。 全体的な質感は、ブロンズは落ちついて照りのある黒炭色で、貝は滑らかな乳白色で渦の線は薄めで透明度がある感じ、長年の経年変化でつるつるしています。 三連の革紐は少しほつれた個所もありますが、まだ十分使える状態です。 ※革紐はどんなものでも水や汗などで自然と徐々に弱くなっていきますので、そこはご注意ください。 ※古い革のものですので、それにともなった革のにおいは残っています。 ※多少キズなどがありますが、手仕事・ビンテージのものですのでご理解をお願いいたします。 素材:ブロンズ・貝・革 サイズ約:ペンダントW4.5cm ×H7cmD1.5cm 紐59cm 重さ約:19.5g 原産国:マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ レザー護符 ネックレス
¥50
SOLD OUT
マリ・ニジェールの遊牧系トゥアレグの革のお守りのネックレスです。 この革のペンダントは、西アフリカの様々な民族の間で、願掛けや魔除けとして身に着けられるグリグリと呼ばれるお守りの一つで、コーランの一説を革の中に閉じ込めたり、ハーブのような薬草をいれたりします。トゥアレグはイスラムの宗教指導者によって作成されたコーランを中に閉じ込めます。 こちらのネックレスはその革のお守りに、石や貝、真鍮や銅など様々な古い素材を組み合わせました。トゥアレグの伝統的な考え方では、色々な素材を組み合わせる事でお守りの効力が上がるといわれます。 通貨として使われていた古い子安貝や髪の毛のオーナメントだったイモ貝、紀元前のサハラ水晶ビーズ、アシャンティのオールドビーズ、中世瑪瑙、グリグリについていた古い金属リング、ヨルバの足鈴など、西アフリカの様々なオーナメントを組み合わせています。 紐は蝋引き紐を三つ編みにしており、紐で縛る仕様です。(トゥアレグの女性の伝統的な髪型は三つ編みをアレンジします) お手持ちのオーナメントをプラスするなど、アレンジ自由に身に着けて頂けるネックレスです。 ※蝋引き紐は手で触っていると、体温で多少ロウのべたつきが出てきます。 サイズ約:ペンダントW4cm×H6cm 厚み0.5㎝, 紐ネックレス 90cm 重さ約:16g 素材:革 金属 貝 石 蝋引き紐 素材原産国:ニジェール・モーリタニア・ナイジェリア・ガーナ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ 護符 ティチャロット ネックレス
¥50
SOLD OUT
トゥアレグのティチャロットをペンダントに仕立てたネックレスです。 ティチャロットはイスラム教を取りいれたトゥアレグの箱型のお守りで、コーランの一説を箱の中にいれ、お守りとして携帯します。 ペンダントは銅と合金の複合金属で出来ており、トゥアレグの信仰では様々な地金を組み合わせる事でより護符の効力が上がると信じられています。 表は合金で少し緑青が出ていおり、裏は鉄に近い金属でサブた感じ、バチカンの部分は銅で出来ています。 金属のペンダントは既に中が外されているものも多いですが、こちらは中身も入っています。 こちらは小さめのタイプで、抽象的でプリミティブな初期のトゥアレグイスラミックなデザイン、温かい雰囲気の珍しいペンダントです。 ネックレスは、ヌメの牛紐にエチオピアのビンテージ手巻き銅ビーズを合わせました。ペンダントのバチカンとネックレスの銅の質感を合わせています。 ネックレスの端はナイジェリアのオールドブロンズビーズのを使用、こちらのパーツも昔の一つ一つ金属質感が違うものなのですが、銅が多めの質感が合うものを選んで使用しています。 どの金属パーツも一点もので、それぞれの経年変化が異なるのですが、銅をメインに合う質感の素材を厳選して組み合わせています。 ※ネックレスは首元で結ぶ仕様です。 ※ペンダント位置は固定されています。 サイズ約:ペンダント W3cm H4cm 厚み0.4cm, ネックレス110 約cm 重さ約:24g 素材:合金・銅・牛革 素材原産国:ニジェール・ナイジェリア・エチオピア・革ひも日本 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ 護符 グリグリ 小さめ
¥50
SOLD OUT
トゥアレグの護符で、現地ではGRI-GRI(グリグリ・ギリギリ)とも呼ばれる金属の箱型護符です。トゥアレグはイスラム教信者が多くこの中にコーランの一説を入れてお守りとして身に付けます。 この形はトゥアレグの護符の代表的なフォルムで、一説では砂糖の塊を叩くハンマーからきているともいわれます。 こちらは珍しい小さめのタイプで、装飾もシンプル、子供用だったかもしれません。 本体は鉄に近い金属で、全的に錆があり、装飾部は右下が取れていますが、見た目にはさほど目だたない気がします。 中が入っているような重みもありますが、定かではないです。 紐は元々付いてあり、この状態で使用していた感じです。 金属の護符はもっと大きいサイズのものが殆どで、このサイズは珍しく、実際身に着けるには調度いいサイズの様に思います。 ※手打ちの金属で、角に多少バリが残っています。ご了承下さい。 サイズ約:ペンダント W4cm H4.7cm 厚み0.5cm, 紐 約50cm 重さ約:9.4g 素材:複数合金 コード紐 原産国:マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
ホワイトハートミックス連
¥50
SOLD OUT
マリ イタリアのヴェネチアで作られ、アフリカ・アジア・北米と広い地域に渡って輸出されやトレードビーズです。 ホワイトハートはコアの部分に白いガラスを配しその周りに色ガラスを被せることで、色の発色をより美しくみせたビーズです、芯の色が白いことからホワイトハートとよばれます。 こちらはアフリカに輸出されたもので、1800後半~1900年代前半ごろ、チューブや四隣だー型などが混ざった連です。 赤の色味も明るいものから深い赤まで混ざった連です。 ※ビーズは多少のかけやひびが入っているものもあります。 素材:ガラス 真鍮 綿紐 サイズ約:79cm (ビーズ部43cm) ビーズ穴径:0.5~1.5cm 重さ約:9.95g 原産国:マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
-
Gris-Gris トゥアレグ 護符
¥50
SOLD OUT
トゥアレグの護符で、現地ではGRI-GRI(グリグリ・ギリギリ)とも呼ばれます。 立体的な形で、中にコーランの一説を入れます。 トゥアレグの護符は様々ありますが、この突起とTanfukの付いたものは、トゥアレグの形と北アフリカのムーアの魔除けのモチーフが融合した形といわれ、マリやニジェール西部でよくみられます。 丸やダイヤの突起には, Tanfouk/Talhakimt と呼ばれる、古代より北アフリカに伝わる邪眼除けのお守りも付いています。(ドイツ製のシンセティック石か、トレードビーズ) トゥアレグの斧型護符・ムーアの粒粒突起・魔除けビーズがつく、3種のお守りが合わさた形で、華やかで立体的ですがまとまりのある護符です。 ※中央の四角の突起は回ります。 ※多連紐が付きます、紐は取り外し可能です。 ※メンテナンスはしましたが、手打ちの金属で、角に多少バリが残っています。ご了承下さい。 サイズ約:全体 W12cm H8cm 厚み2~3cm 重さ:約58g 素材:ビンテージシルバー(含有量は高くないとおもいます)・他 原産国:ニジェール 送料:国内無料(宅配) ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
アンティーク モザイクガラス 連
¥50
SOLD OUT
マリ ジェンネ アンティークモザイクガラス 連 中世に西アフリカの交易や学術都市として繁栄したジェンネから出土したモザイクガラスやビーズチップの連です。マリで組通しされたものです。 2~9世紀頃の色とりどりのローマやイスラムビーズのチップビーズを使い、間に真鍮ビーズがはいったデザインで、綿の紐に通してあり紐は結んであります。 糸も含めて非常に色のバランスが良く、ネックレスとして丁度よい長さとバランスですが、比較的細い綿の糸に通してある為、紐の耐久性は強くないと思いますので、其その点をご注意頂けたらと思います。 ※こちらは時代を経たデリケートなビーズです。落としたり、ぶつけたりりするとビーズが割れることもありますので、お取り扱いは十分ご注意ください。 ※ネックレスとしてご使用のされる場合、綿紐が切れる恐れもありますのでご注意ください。 素材:ガラス 真鍮 綿紐 サイズ約:79cm (ビーズ43cm) 重さ約:9.95g 原産国:マリ ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
-
ジェンネ出土ビーズのネックレス 白
¥50
SOLD OUT
マリ ジェンネ発掘ビーズ ネックレス 中世に西アフリカの交易や学術都市として繁栄した、マリのジェンネから出土される14世紀ごろのビーズ中心のネックレスです。 一つ一つ違う白や灰色に石化したマット風合いや、少し緑の差し色の効いた白系のグラデーションが特徴的で、唯一無二を楽しめる一点ものです。 こちらはマットなガラスビーズの一粒一粒がはっきりみえるように、ガラスビーズの間にエチオピアの金属手巻きビーズを挟んでいます。 シンプルな一連でも十分存在感がありますが、中粒よりやや小さ手巻きの金属ビーズをビーズで、ペンダントの組み合わせもできそうです。 ※こちらは時代を経たデリケートなビーズです。落としたり、ぶつけたりりするとビーズが割れることもありますので、お取り扱いは十分ご注意ください。 素材:ガラス メタル サイズ約:66cm +5cm(アジャスター) 重さ約:19g 原産国:マリ 仕立て日本 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。
-
ニジェール リング その1
¥50
SOLD OUT
素材:真鍮・真鍮銅混合 サイズ・重さ: 1 .約12号 リング厚み0.2-0.5cm 約 11.1g 2.約18号 リング厚み0.2-0.5cm 約 11.9g sold out 3.約10-11号 リング厚み0.2-0.6cm 約12.3g sold out 原産国:ニジェール 送料:スマートレター(ポスト投函) もともとは、ビンテージの髪飾りです。 購入した時は、ベルベルといわれたのですがはっきりしません。(フラニ?ウゥダベ?な気もします) 真鍮にさりげなく柄が入っており、緑しょうとの色のコントラストも綺麗です。 1. 約12号 サイドは柄なしでつるっとしており、上は小さい丸色柄、銅色に近いです。 2. 約18号 サイドに点々柄で、上は点々と////柄、金色に近い色です。ジョイント部なし 3. 約10-11号 サイドも上も細かい点々線で、金色に近い色です。擦れ感あり。 リングとしては、どちらを上に着けても素敵だと思うので、2WAYでお使い頂けると思います。 緑しょうは、ほぼ柄の窪んでいる所に出ているので、肌に色移りすることは少ないと思います。 リングはどれも厚みがありますので、指にはめた時に指と指の間に多少隙間はできます。 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
ヨルバ(ヌぺ) ネックレス
¥50
SOLD OUT
ナイジェリア南西 ヨルバ(ヌぺかもしれません)のネックレス こちらはフリンジのようなトップの先にコインや子安貝を着ける伝統的な形に少しアレンジが加わったネックレスです。 ペンダントの沢山繋がれているコインは、植民地時代にBritish West Africa(イギリス領西アフリカ)で発行されたダビデの星が鋳造され、ナイジェリア独立(1960)まで使われた、穴の開いたコインが付いています。 その他植民地以前の通貨であった子安貝や紐など様々な素材で組み合わされた装飾です。 ネックレス部はすこし見ずらいのですが、革紐にコイル状のチューブに皮ひもが通っており、首の後ろで革紐を結ぶ仕様です。 ヌぺはヨルバは、鍛冶鉄・布・ビーズワーク・木彫など、様々な職人が多い民族で、色々な素材が組み合わさるのも頷ける、少し珍しいネックレスです。 素材:ビーズ・貝・金属・糸 サイズ約: ペンダントトップ:16cm(貝の塊3.5cm) 、ネックレス 60cm 、 革紐24cm 重さ約:106g 原産国:ナイジェリア 送料:国内送料無料(ポスト投函) ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さ東北い。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ ビンテージペンダントパーツのネックレス
¥50
SOLD OUT
こちらはトゥアレグ女性が結婚式の時に身に着けるネックレスのペンダントを使用し、1トップのネックレスに仕立てています。こちらのペンダントは一つ一つ鋳造してある一点もので、全て柄や形が違います。 トゥアレグシルバーは繊細な作りが多いのですが、こちらのトップは珍しいもので、地域によってはこのようなプリミティブなものも少数存在します。 こちらは、斜め線が残っている面、経年変化で擦れ消えている面があり、柔らかくトロっとした質感にはある程度の時代を感じます。 ネックレスの紐は蝋引き紐の三つ編み、留め具はナイジェリア ヨルバのフットベルを使用しています。 素材:ブロンズ ワックスコード サイズ約:ネックレスサイズ50cm ,ペンダント 2×2.5cm 重さ約:18g 原産国:素材はニジェール・ナイジェリア・タイ仕立ては日本 送料:クリックポスト(ポスト投函) ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。下記のホームページのCONTACTより、お問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/
-
トゥアレグ ヘアピン ブローチ
¥50
SOLD OUT
トゥアレグの職人イナダンによる、シルバーのヴィンテージブローチ、少し珍しいように思います。 トゥアレグのオリジナルヘアスピンがモチーフブローチで、オリジナルのへピンと同じくらいのサイズです。 オリジナルのヘアピンのさることながら、彫刻や細工がとても素敵で、オリジナルより銀の含有量は高め、しっかりした作りです。 サイズはオリジナルのトゥレグの平ピンと同じくらいので、そぎ落とされた曲線のフォルムの中に細かな彫刻が入っており、動画入っている所ははピラミッド状に重り立体的になっています。トゥレグの美意識が詰まったブローチです。 酸化した燻し感もあり、輝いていますが落ち着いた雰囲気、存在感があります。 銀食器のお手入れなどを更にして頂くと、更に輝かせることも出来そうですので、お好みでお試しください。裏も酸化の感じが残っていますが、丹念に磨けば更に輝くかと思います。(銅も入っていますのでそこはご注意ください) サイズ約: W5.7cm H10.5cm 厚み0.1~1cm 重さ:約23.4g 素材:シルバー コッパー 原産国:ニジェール 送料:国内無料 ▼実物をご覧になりたい場合は、事前のご連絡頂ければ東京(浅草)の事務所でご覧いただけます。イベント出店時にお持ちすることも出来ますので、下記のホームページのCONTACTより、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 http://colophon.jp/contact/が